top of page
ブログ


ヒノキウォーターの試作
こんにちは。 あまり寒くない日が多いなと思っていたら1月下旬にまとまった雪が降り、なるほど今は冬だったと思い知らされた今日この頃です。 さて先日、2月のイベントで行うヒノキの葉のハーブウォーターづくりの試作をしました。何度も作り方を確認して資料にまとめましたが、実際に作るの...
2024年2月2日


オニグルミのブールドネージュの試作
こんにちは。 観察会をやっていたころの気候が恋しい寒さになってきました。最近になってもカメムシを見かけることがありますが、今年は大雪になるのでしょうか。 先日、13日のイベントで作るオニグルミのブールドネージュの試作をしました。あると思っていた道具がなかったり、カメラを一時...
2023年12月11日


秋の野草観察会の下見
こんにちは。 前回のブログから3か月近くもたっていました。季節はすっかり秋に変わり、朝晩は少し寒いくらいになってきましたね。紅葉の気配も感じられて、冬に向かう足音が聞こえそうなこの頃です。 夏には東京で森林インストラクター養成講習に参加しました。そのときのことについては大洲...
2023年10月16日


ドクダミチンキの試作
あっという間に梅雨に入り、6月になりましたね。 さて先日、ドクダミチンキの試作をしました。 試作日は天気が悪く、雨降りの中ドクダミの収穫をしました。 ドクダミはご存知の通り独特の香りを持ちますが、摘んでいるうちにレモンに似たさわやかな匂いも感じられるようになりました。ベトナ...
2023年6月6日


野草クッキー試作と観察会の下見
前回の記事を上げてから2か月がたっていました。 その間はイベントの準備でバタバタしつつ、野草を食べて春を味わっていました。 さて、先日「野花と葉っぱのクッキーづくり&ミニ野草観察会」の試作と観察会下見をおこないました。 実際にやってみて、思っていたよりも時間がかかったり、ク...
2023年4月7日
bottom of page