top of page
ブログ


イベントレポート「ヒノキの葉っぱのハーブウォーターづくり」
こんにちは。三寒四温の日々が続きますが、野草の花が少しずつ増えてきました。アブラナの黄色、ホトケノザのピンクは私にとって春を知らせてくれる色です。 2月21日、「ヒノキの葉っぱのハーブウォーターづくり」を開催しました。今年度行ってきたひじかわ野草企画の6回目、最後のイベント...
2024年2月28日


イベントレポート「オニグルミのブールドネージュづくり」
こんにちは。 12月とは思えない陽気が続いていますが、今週末からはとうとう寒波が来るとのことで怯えています。風邪をひかないようにしっかり対策しなくてはいけませんね。 今回は「オニグルミのブールドネージュづくり」の当日の様子をお届けします。...
2023年12月15日


イベントレポート「秋の木の実と野草観察会」
こんにちは。 10月25日、久々のひじかわ野草企画「秋の木の実と野草観察会」を開催しました。 場所は道の駅 清流の里ひじかわの遊歩道とその先の河原です。 今回は参加者さんの赤ちゃんを含めて10名もの方にご参加いただきました。...
2023年11月6日


イベントレポート「ドクダミチンキづくり」
6月10日に6月のイベント「ドクダミチンキづくり」を行いました。 今回は初めての土曜日開催で、肱川の方や城川、中には松山からお越しいただいた参加者さんもいらっしゃいました。 まずは洗ったドクダミの水気を取りながら瓶詰めしていきます。ドクダミの花の時期としては終盤に差し掛かっ...
2023年6月15日


イベントレポート「夏の初めの野草観察会」
こんにちは。 5月25日、5月のイベント「夏の初めの野草観察会」を開催しました。 場所は肱川支所周辺です。 まずは肱川小学校の前の道を歩き、河原に生える木の実の観察を行いました。今の時期の河原にはおいしい初夏の木の実たちがなっています。...
2023年6月1日


イベントレポート「野花と葉っぱのクッキーづくり&ミニ野草観察会」
こんにちは。 4月13日(木)、ひじかわ野草企画第一弾「野花と葉っぱのクッキーづくり&ミニ野草観察会」を行いました。場所は、肱川公民館の調理室とその周辺(観察時)です。 まずはクッキーづくりから。 試作時も思いましたが、クッキーづくりって結構力を使いますね。特に材料を混ぜる...
2023年4月25日
bottom of page